サンクトペテルブルクの駅 その4 (ラドジスキー駅)
2013-02-11


サンクトペテルブルク・ラドジスキー駅はモスコーフスキー駅の東にある。サンクトペテルブルクの主要5駅の中でただ1つ頭端タイプでなく、直通タイプのプラットホームだ。そのため、モスクワからサンクトペテルブルクを経由して目的の駅に向かう列車はこの駅に停車する。2003年の開業で新しい。

■2011年7月10日に撮影

禺画像]
プラットホームから見たサンクトペテルブルク・ラドジスキー駅の駅舎。

禺画像]
プラットホーム群を挟んで両側にある丸い建物。

禺画像]
時刻表。昼は列車がほとんどない。夕方から出発ラッシュになる。ムルマンスクから21列車が到着した。

禺画像]ChS2T型に牽引されて到着した21列車。左に近郊列車(電車:エレクトリーチカ)が見える。

禺画像]
ムルマンスクは北極圏で最大の都市。この駅から1438キロある。

禺画像]
プラットホームの屋根を支える丸い柱。新しい駅なのですっきりしている。

禺画像]
駅舎に行くスロープ。エスカレーターはなかったように思う。

禺画像]
スロープを横から見た。勾配が緩やかなので、長い。
[サンクトペテルブルクの駅]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット